診療時間
午前9:00~午後6:30(昼休診なく終日診療しております)
休診日 日曜日・祝祭日
当クリニックは予約制です。ご予約はこちらから
025-372-0118

家族ぐるみでの歯とお口の健康をお手伝いするホームドクター すわのき歯科クリニック 白根CTインプラントセンター

お知らせ

お知らせ

文月

2025年6月30日(月)

7月は、「文月(ふづき、ふみづき)」とよぶそうです。文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝したりする風習があるからというのが定説となっているのだそうですが、

稲の穂が含む月であることから、「含み月」「穂含み月」の意であるとする説もあるそうです

北海道のアイヌ語、旭川の方言、では、7月を「夜に流し網漁をする月」を意味するクンネヤンチュというそうです(アイヌ語: kunne yas cup)

そして、7月はその年の4月と同じ曜日で始まるそうです

ひとつ何か調べてもいろいろな知らなかったことがわかり興味深いです

今年の7月はどんな文月となるでしょうか?

 

院長 田中

 

花火

2025年6月23日(月)
おはようございます。
毎日暑い日が続いてますね。6月からこんなに暑くて、夏本番は、いったいどうなってしまうのかと心配です。みなささん熱中症には、十分お気をつけください。
夏は暑いですが、お祭りなどで花火の時期でもあります。これから、あちこちで花火が上がったりするので今から楽しみです。
衛生士  阿部

ジューンベリー

2025年6月16日(月)

早いもので季節は梅雨に入りましたね。
6月といえば、毎年バラを見に車を走らせるのが楽しみのひとつですが、今年は我が家の庭のジューンベリーの木を観察するのが最近のブームです。
名前の通り『6月のベリー』というだけあって、沢山の赤い実が実ってきています。
実が黒くなったらジャムにして食べられるそうで今から楽しみです。(小鳥に沢山食べられないか心配ですが)
梅雨はジメジメで憂鬱な時期ですが、植物を育てる恵みの雨だと思ってこの時期も楽しみたいです。

高波

凧合戦

2025年6月9日(月)
おはようございます!
先日、大凧合戦に行ってきました!
数えきれないほど多くの凧が空に飛んでおり、見ていてとても楽しかったです♪
毎年凧合戦に行っていますが、
あれから1年経ったのか~と毎回思います..
今年も素晴らしい大凧合戦でした!!!
助手 佐藤

六月(水無月)になりました

2025年6月2日(月)
六月と言えば大凧合戦です。今から胸が高鳴ります。

しかし天候が安定しない季節でもあり、体調がすぐれなかったり、風邪をひかれている方も多いのではないでしょうか。
最近よく患者様から口内炎ができました。と、、
口内炎とは、口の中の粘膜に起こる炎症でその原因はウイルスの感染や細菌の繁殖、
ストレスなどさまざまですが、多くはアフタ性口内炎とよばれるもので、再発しやすいのが特徴です。
アフタ性口内炎の発生原因は明らかにはなっていませんが、
とくに子どもや女性に発症しやすいと言われています。
予防のポイントは体調をととのえる。偏った食生活や生活環境などにより、からだの抵抗力が弱まと
口内炎のリスクが高まります。
体調に気を配り、安定した生活のリズムを保つことを心がけてください。

口内炎でお困りでしたら、お気軽にお声がけください。

田中(妹)

歯医者さんがおすすめする歯科医院2023年 歯医者の選び方 当院のドクターが推薦されました