診療時間
午前9:00~午後6:30(昼休診なく終日診療しております)
休診日 日曜日・祝祭日
当クリニックは予約制です。ご予約はこちらから
025-372-0118

家族ぐるみでの歯とお口の健康をお手伝いするホームドクター すわのき歯科クリニック 白根CTインプラントセンター

お知らせ

お知らせ

六月(水無月)になりました

2025年6月2日(月)
六月と言えば大凧合戦です。今から胸が高鳴ります。

しかし天候が安定しない季節でもあり、体調がすぐれなかったり、風邪をひかれている方も多いのではないでしょうか。
最近よく患者様から口内炎ができました。と、、
口内炎とは、口の中の粘膜に起こる炎症でその原因はウイルスの感染や細菌の繁殖、
ストレスなどさまざまですが、多くはアフタ性口内炎とよばれるもので、再発しやすいのが特徴です。
アフタ性口内炎の発生原因は明らかにはなっていませんが、
とくに子どもや女性に発症しやすいと言われています。
予防のポイントは体調をととのえる。偏った食生活や生活環境などにより、からだの抵抗力が弱まと
口内炎のリスクが高まります。
体調に気を配り、安定した生活のリズムを保つことを心がけてください。

口内炎でお困りでしたら、お気軽にお声がけください。

田中(妹)

花香る

2025年5月26日(月)

楽しみにしていたGWも過ぎ、あっという間に来週からは6月に入ります。

雨の日も増えてきて次は梅雨になりますね。

じめじめして気がめいってしまいそうですが、院内では蕾だったバラが花を咲かせました。

他にもたくさんのお花が飾られていてとても綺麗です。

綺麗な花を見て、雨のどんより気分を明るくしたいなと思います。

 

受付 大倉

連休明け

2025年5月19日(月)
5月に入り一段と過ごしやすい季節となりました。
新緑の若葉がきれいですね。
先月はお花見に行きました。
近くの公園の八重桜が満開でした。
今年もきれいに咲いていました。
大型連休も明けて生活リズムが乱れてしまった分、早めの就寝など心がけ体調を整えていきたいと思います。
 衛生士  長谷部

初夏に向けて

2025年5月12日(月)

遠くの山の頂の雪も少なくなりゴールデンウィークも過ぎて、田んぼにはきれいに並んだ小さな稲が見られます。

季節は少しづつ初夏に向けて進んでいます。
すわのきの鉢にはバラの小さなつぼみがついていました。
今年も花がたくさん咲くことを楽しみにお手入れをしようと思っています。

 

衛生士 鈴木

ローズマリー

2025年5月5日(月)

5月となりました、医院の前の花壇に小さなうすいブルーの花が咲いています。

ハーブの1種の「ローズマリー」です。

ローズマリーは、地中海沿岸地方原産で、シソ科に属する常緑性低木。

和名マンネンロウの漢字表記は「迷迭香」であるが、これは中国語表記と同一である。

小さく細長い葉に、甘く爽やかな芳香があるのが特徴。生葉もしくは乾燥葉を香辛料、薬として用いる。

肉料理との相性がよく、香りづけや臭み消しに使われる。花も可食。 ウィキペディア

先月の中旬から花が咲きはじめています。葉を触ってみるとよい香がします。

こちらに移転してからずいぶん大きく育ってきました。

お料理にも使えるハーブですので、お入り用であれば受付にお声がけ下さい。

院長 田中 博子

歯医者さんがおすすめする歯科医院2023年 歯医者の選び方 当院のドクターが推薦されました