診療時間
午前9:00~午後6:30(昼休診なく終日診療しております)
休診日 日曜日・祝祭日
当クリニックは予約制です。ご予約はこちらから
025-372-0118

家族ぐるみでの歯とお口の健康をお手伝いするホームドクター すわのき歯科クリニック 白根CTインプラントセンター

お知らせ

お知らせ

キンモクセイ

2025年10月13日(月)
おはようございます。
すっかり秋になりましたね。この時期にお散歩などで、お外に出るとキンモクセイの香りがします。わたしは、キンモクセイの香りが大好きで、この香りがしてくると秋が来たな…と実感します。みなさんは、どんなことで秋を実感されますか?お外に出てみて小さな秋を探してみてはいかがでしょうか?
衛生士 阿部

秋の空

2025年10月6日(月)
秋の空は突き抜けるように高く、雲が柔らかく漂う感じになりましたね。
お休みを頂いてる日は、時折体調を整える為にウォーキングをしています。その時に仰ぎ見る空はとても心地いいです。
最近は天候が不安定で、せっかく外で過ごしやすい気温になったのに‥と残念に思う日もありますが、雪が降るまでの数ヶ月間は秋を楽しみたいものです。

高波

タオル

2025年9月29日(月)

おはようございます!

もう数日後には10月になってしまいますが、まだ夏のような日が多いですね(TT)
朝や夜は涼しくなってきていますが、昼間はまだまだ暑いです(^_^;)
以前は全国各地で警報級の大雨など、雨関連のニュースが多くありました。
先日も新潟で警報がでてしまうほどの雨が降り、いつ大雨が降るかわからない状況でとても困ります(*_*)
雨関連のお話しになりますが、
当クリニックでは、雨の日に来院される患者様に足元タオルをご用意しております!
雨で足元が濡れてしまった時などに使える便利なタオルです(^^♪︎
お気軽にお使いください♪
助手 佐藤

秋の気配

2025年9月22日(月)
今年は身体に堪える暑い夏でしたが、皆様体調を崩されていませんか。
ご来院される患者さまの中で、最近口が乾きやすいと訴えられる方が多いように感じます。
口腔乾燥症はさまざまな原因で唾液の分泌量が低下し、口の中が乾燥している状態のことです。
糖尿病や腎不全などの病気を介して起こることもあれば、
ストレスや筋力の低下や薬剤の副作用で起こることもあります。
口が渇く、ネバネバする、しゃべりにくい、飲み込みにくい、味覚がおかしい、舌が痛くヒリヒリしたり、
口が臭い、入れ歯を装着しにくいなどの症状認められます。
唾液には自浄作用、消化作用、抗菌作用、粘膜保護作用など、口の中を守る大切な作用があります。
そのため、唾液の減少によっては口の中の衛生状態が非情に悪くなり、むし歯や、歯周病、
口腔カンジダ症などを発生しやすい口腔環境になってしまいます。
口腔内に問題がある場合いの改善策としては、乾燥や痛みなどの症状を和らげるため、
人工唾液や保湿ジェルなどを用いて口の中の保湿やガムを噛む、
唾液腺マッサージをおこなうなど、唾液腺刺激療法も効果的です。

このような症状があるようでしたらお気軽にお声がけください。

田中(妹)

ピンク色

2025年9月16日(火)

今年もタフト歯ブラシにピンク色が登場しました!

通常の6色にプラスして、数量限定で出ています。

パステルな淡いピンク色をしていてとてもかわいいです。

受付に置いているのでお手に取ってみてください。

通常の6色もパキッとした良い色をしているので、ピンクだけでなく

この機会に他のお色も見ていただければと思います。

 

受付 大倉

歯医者さんがおすすめする歯科医院2023年 歯医者の選び方 当院のドクターが推薦されました