診療時間
午前9:00~午後6:30(昼休診なく終日診療しております)
休診日 日曜日・祝祭日
当クリニックは予約制です。ご予約はこちらから
025-372-0118

お知らせ

お知らせトップ > 酷暑の夏

酷暑の夏

投稿日:2023年7月24日(月)カテゴリ:未分類

梅雨が明け夏本番です。
毎日暑い日々が続きますと、どうしても冷たい飲み物やアイスなどを口にする
事が多くなりますが、歯に激痛が走る事はございませんか。
歯の表層はエナメル質、その内部・根部は象牙質、そして最深部には歯髄しずい(歯の神経)があり、
エナメル質は体の中でもっとも硬い組織であり、
刺激が歯髄に直接伝わりにくい構造になっています。
一方、象牙質はエナメル質より軟らかく無数の細かい穴が開いており、
刺激が歯髄へと直接伝わりやすい構造です。
何らかの原因によって象牙質がむき出しになり、
そこへ刺激が加わると、内部の神経に刺激が伝達されて歯は痛みを感じます。
これが知覚過敏と言われる症状です。

このような症状でお困りでしたら、スタッフにお声がけください。

田中(妹)

歯医者さんがおすすめする歯科医院2023年 歯医者の選び方 当院のドクターが推薦されました